2010年9月14日火曜日

広頸筋皮弁

まず腫瘍を切除する。
顔面神経断端はできるだけマーキングしておく。
皮島に全周で切開を入れる。遠位は皮膚のみ。
トンネル部に切開を入れる。皮膚のみ(真皮をつけられれば、含めて)。
トンネル部の皮弁を挙上する。厚くても含皮下血管網レベルで。
この時点で広頚筋表面は露出される。
皮島近位(皮弁遠位)を、鎖骨骨膜上で挙上する。骨膜をつけても良いだろう。
鎖骨を乗り越えるあたりで、いったん剥離を止める。
皮弁前方で、胸鎖乳突筋前縁を確認する。筋膜下に入る。おそらく、少し剥離を進めると、外頚静脈が筋膜上に確認できる。鎖骨上からすすめた剥離と交差するあたりで、静脈が鎖骨下に入る。鎖骨骨膜を切開(骨膜をつけて挙上していた場合)して、外頚静脈を表側から確認、剥離する。出来るだけ近位で結紮(2-0絹糸)し、皮弁側は静脈クリップでクリッピング、切断する。
鎖骨付着部付近で胸鎖乳突筋筋膜を切開、しばらく筋膜下で剥離する。胸鎖乳突筋前縁・後縁では当然筋膜を切開、広頚筋下で剥離するが、筋弁にはできるだけ胸鎖乳突筋筋膜を含める。
皮島上縁付近に至ったら、覚悟を決めて広頚筋筋体に切開をいれて、筋弁を挙上していく。前方では前頚静脈に注意。後方では、当然外頚静脈に注意。また、胸鎖乳突筋中央付近で頚横神経が筋体を横切るが、これは切断することになる(できるだけながく皮弁につけるか)。
頭側では、できるだけ下顎縁まで剥離をおこなう。当然。顔面動静脈が広頚筋下に見えることになる。下顎縁近くで、顔面動脈から頤下動脈?が分離するようなので、これは筋弁につける。前方では筋体と下顎骨を切離することになるか。
これで皮弁が挙上出来たことになる。後方に回転させて移植。
もしかすると、外頚静脈と、浅側頭静脈の吻合、頚横神経と顔面神経頬骨枝の吻合を行うかもしれない(時間があれば)。

0 件のコメント: